離れの小屋の掘削も始まりました。 水が出てくる為、廻りに側溝を作りポンプで水を出しながら作業をしています。 砕石敷完了です。 砕石敷も終わり捨てコンを打設する準備をしています。 地中に施工した改良杭の天端を確認しました。(写真では見えにくいかもしれません) 掘削の終わった所から砕石を敷き、機械で平らに締め固めていきます。 次の工程で使用する断熱材が入りました。 砕石を敷いた高さでは、水は出てきていません。 掘削した土の上に砕石を敷いて、締固めます。 人の手で調整しています。 基礎が斜めになる部分は、型を作って所定の勾配に掘ります。 地面から80センチぐらいの所で水が出てきました。(想定していました) ロープの範囲を掘ります。 基礎を作り為、重機と人の手で掘削を行います。 基礎工事が始まります。 杭工事が終わりました、盛り上がった土を平らにしています。 掘削がはじまりました。杭の直径はφ600で深さは5m、40本の工事となります。 所定の位置に重機の先を合わせます。(杭芯セット) 地盤改良の固化剤です。水と練り混ぜたものを重機の先端から出して、土と混ぜながら柱状の杭を作ります。 地盤改良工事がはじまります。 水道引き込み工事中です。 工事に伴い水道配管の引き込み工事を行いました。 草刈り後配置の確認を行い工事が始まります。 工事前に草刈りを行いました。 KMB-Passive House 工事概要在来軸組工法 2階建2020年12月着工、2021年10月竣工予定所在地:軽井沢町