HOME | 現場ライブ | TM_HOUSE

現場ライブ

TM_HOUSE


竣工しました。

竣工しました。

竣工しました。

竣工しました。

竣工しました。

竣工しました。

シューズクロークの棚板を施工しました。

洗面カウンター廻りの施工状況です。

給湯器の設置状況です。

便器とアクセサリーの設置状況です。

設備品の設置も始まりました。

照明器具の設置状況です。

照明器具の設置も進んでいます。

タイルの施工状況です。

棚板の設置状況です。

障子を設置しました。

家具の設置状況です。

家具の設置状況です。

クロスの施工状況です。

クロス貼り施工状況です。

クロス下地が完了しました。

パテの作業状況です。

下処理のパテ作業を何度も行います。

クロスの下地処理が始まりました。

玄関ポーチの下地を打設しました。

階段手すりの塗装状況です。

窓枠の塗装状況です。

塗装工事の施工状況です。

照明の天井開口を行いました。

デッキが完成しました。

デッキ工事が進みます。

デッキの下地状況です。

天袋と埋め込みエアコンの下地枠設置状況です。

床のフローリングと巾木を取り付けました。

建具枠の設置も進みます。

内部のボード張り作業が進みます。

階段の裏側です。

設置完了後、養生を行います。

キッチンの設置工事状況です。

壁面の壁下地状況です。

障子枠が設置されました。

内部のボードの施工状況です。

階段の施工状況です。

階段手摺の下地を設置しました。

給水管は凍結防止の為、深い部分に埋設します。

外部の排水管、給水管の工事が始まりました。

煙突が設置されました。

壁のボード施工状況です。

キッチン廻りの下地の施工状況です。

フローリングの施工状況です。

フローリングの施工状況です。

床の換気部分の施工状況です。

内部ではフローリングの施工が始まりました。

足場解体後の状況です。

外部足場を解体しました。

サッシ廻りのコーキング作業が始まりました。

地デジアンテナとBSのアンテナが設置されました。

綺麗に仕上がっています。

仕上がり状況です。

左官仕上げの上塗りが始まりました。

レンジフードの補強下地を施工しました。

天井のボード張りが始まりました。

天井の下地作業も進みます。

間接照明の下地状況です。

壁の下地の施工状況です。

図面通りの位置に配管が通りました。

換気システムのダクトが接続されます。
かなりの量になります。

扉が設置されました。

浴槽がセットされました。

2箇所設置していきます。

ユニットバスの施工状況です。

給排気のダクトを接続します。

24時間換気システムの本体を天井裏に接続します。

断熱材を詰め込み、調湿シートを施工していきます。

隙間なく施工していきます。

1階充填断熱の施工状況です。

中塗りの状況です。

左官の中塗りが完了しました。

外壁塗装が完了しました。

2回目の塗装が完了しました。

給湯と給水で色分けされています。

床下部分の設備配管を施工しました。

1階部分の天井断熱下地の施工状況です。

内部の耐力壁を施工しました。

耐力壁になる部分に、断熱材を先に施工します。

透湿シートを施工しました。

断熱材を施工しました。

乾燥状況を確認して、2回目の塗装を施工します。

外壁部分の塗装も始まりました。

大工さんが一枚ずつ丁寧に詰めていきます。

内部の断熱工事も始まりました。

配線状況です。

内部の配線工事も進んでいます。

左官の下塗りが完了しました。
乾燥期間を置き、中塗りに進みます。

防水紙の上にラス網を設置します。

外部では左官工事が始まりました。
ガラ板の上に防水紙を張り付けます。

束部分はウレタンフォームで隙間を充填していきます。

床下断熱材の施工状況です。

軒天の下地も完了しました。

外壁の施工状況です。

板貼りの施工状況です。

外壁の板貼り工事が始まりました。

2階部分の下地状況です。

ガラ板の施工状況です。
この上に左官の仕上げ作業を行います。

外装の仕上げによって通気胴縁の向きが変わります。
この上にガラ板と呼ばれる下地を施工します。

外壁部分の通気胴縁の施工状況です、穴の部分に空気が流れ
ます。

通気胴縁と防虫網の施工状況です。

外壁貫通部の止水状況です。

分電盤廻りは、配線も多くなります。

内部の配線作業も始まりました。

棟の板金と煙突の施工状況です。

棟部分には、換気部材を設置します。

トップライト周りの施工状況です。

板金工事の施工状況です。

予め工場で加工されたガルバリウム鋼板をそれぞれの箇所に
配ります。

屋根材の搬入状況です。

外部壁面を全て、断熱材で覆います。

玄関入り口の庇を施工しました。

外断熱の作業状況です。ジョイント部分には、気密と防水性
を確保するためにテープを貼り付けます。

サッシを設置し、外断熱作業を開始しました。

サッシを設置しました。

内部の壁面にも防蟻処理を行いました。

基礎天端から1mの所まで、防蟻処理を行いました。

耐力壁の釘のピッチ長さを確認します。

今回は外壁の下地にダイライトと呼ばれる構造面材を使用
します。

工事自粛期間も明け、工事再開になりました。外壁の下地の
施工状況です。

台風養生のため、足場のシートは一部外してあります。

軽井沢町の夏季工事自粛期間が始まるため、壁の部分を
ブルーシートで覆い、雨養生を行ないました。

第三者機関による、瑕疵検査を受けました。

金物と筋交いの設置状況です。

構造の金物を設置し、位置を確認しています。

アスファルトルーフィングの施工完了です。

アスファルトルーフィングの施工状況です。

煙突の下地とトップライトが見えています。

垂木の上に野地板を施工します。

垂木の施工状況です。

断熱材の上に垂木を設置します。
この部分が通気層を兼ねます。

作業完了後、シートを架けて終了しました。

断熱材のジョイント部分に防水テープを貼ります。

野地板の上に断熱材を施工します。

1層目の野地板の施工状況です。

建物の全景です。

下から見上げています。

棟木が納まりました。
上棟おめでとうございます。

段々と組み上がっていきます。

梁材を架けている所です。

レッカーにて梁材を吊り上げ組み立てていきます。

2F柱の建込み状況です。

2F床梁の状況です。

専用の下げ振りで確認します。

仮筋交いを設置し、建物の垂直の確認をします。

柱を建て込み、梁材を組んでいきます。

1Fの柱を建て込みます。

1F床まで、完了しました。

仮の床を施工し、養生材を敷き込みます。

土台立ち上がり部分に断熱材を施工しました。

土台には防蟻剤を塗布します。

土台の設置状況です。

土台の下には、気密材を設置します。

土台の設置工事が始まりました。
アンカーボルトの位置に合わせて穴を開けて行きます。

浄化槽で、ろ過された水がトレンチ管を通り地中に浸透して
いきます。

廻りに土が満遍なく回るように水締めを行いながら、設置
していきます。

本体を設置しています。

浄化槽本体です。

浄化槽の設置工事が、始まりました。

外部の埋戻しも完了です。

打設完了です。

土間コンクリートの打設状況です。

デッキ部分の束石の施工状況です。

土間の配筋状況です。

土間の配筋状況です。

砕石に転圧をかけ、防湿シートを敷き込みます。

設備配管の立ち上げ状況です。

埋戻し作業が進みます。

土を入れ転圧の作業を行います。

埋戻し作業の施工状況です。

綺麗に仕上がっています。

型枠の解体状況です。

養生期間を置き、型枠の脱型の施工状況です。

養生をして、作業終了しました。

打設後、基礎天端を平滑に仕上げる為にレベラーを流し込み
ます。

コンクリートが行き渡るように、振動の機械を使い打設
します。

基礎コンの打設状況です。

基礎打設前の型枠全景です。

所定の埋め込み深さがあるか、確認します。

アンカーボルトの設置状況です。

型枠に糸を張り、通りを確認します。

型枠建込み状況です。

型枠建込み状況です。

設備用のスリーブを設置しました。

基礎の立ち上がり部分の型枠を組んでいます。

基礎のベース部分の打設が完了しました。

隅々までコンクリートを打設していきます。

基礎コンクリートの打設が始まりました。

第3者機関による検査も受け、さらに配筋の仕上がりを確認
しました。

基礎配筋の全景です。

配筋の仕上がりを基礎の種類ごとに確認します。

作業状況です。

基礎の配筋作業が始まりました。

捨てコン打設後、墨出しを行いベース枠を建て込みます。

捨てコン打設状況です。

捨てコン枠の状況です。

転圧完了後、捨てコンの位置出しを行います。

転圧状況です。

掘削後、砕石を敷き込み転圧を掛けます。

掘削状況です。

根切り深さを確認しながら、掘削していきます。

基礎の位置を確認しています。

基礎工事の掘削前に、墨出しを行いました。
杭の位置も予定通りです。

打設完了しました。

杭の打設状況です。

丸く見えている箇所が、施工箇所です。

打設完了です。

施工状況です。

地盤中に砕石を締め固めながら充填して柱状砕石補強体を
造成していきます。

地盤改良工事開始です。
杭心に合わせて機械を設置します。

地盤改良工事に先立ちまして、杭芯出しを行いました。
全部で50ヶ所の杭心です。

TM_HOUSE 工事概要
在来軸組工法 2階建
2023年4月着工、2023年12月竣工予定
所在地:軽井沢町